お気楽シリコンバレーライフ

シリコンバレーで働くサラリーウーマンの思うところ、いろいろ

2017-01-01から1年間の記事一覧

おひとりさま行動、そして、旅先での出会いの醍醐味

今の会社に勤めて18年ほどになりますが、誰かと一緒に出張したことは片手で数えるほどしかなく、殆どの出張はおひとりさまです。先月にドイツに出張した際も、出張の目的は会社の年度初めのキックオフ的なコンファレンスだったのですが、同僚とは現地で落…

日本と韓国に出張行ってました

久々にブログ書いてます。水曜日に日本、および韓国への出張から戻って来ました。水曜日は外せない会議があったので、サンフランシスコに昼くらいについて、家に帰ってシャワーを浴びてお化粧しなおして早速オフィスへ。 づかれた。老体に鞭打って働いてます…

ドイツ出張

2週間ほどドイツに出張しております。 フランクフルト空港にあるホテルに1週間缶詰め状態。そして火曜日にニュルンベルクに移動してまた会議。 でもフランクフルトでの会議の合間に同僚とフランクフルトの街を少しだけ散策してきました。 市役所がライトアッ…

半世紀以上生きて思う。歳をとるのも悪くないかもしれない。

今週末は友達のお誕生会に行って来ました。しかも2連チャン(笑) 金曜の夜は39歳になった友人のお祝い、そして土曜の夜は49歳になった友人のお祝い。来年は二人とも大台ですね~。 私は2年前に誕生から半世紀記念を迎え、東京で日本の友達と遊んだ後…

VUCAって一体何?そしてハーバード・ビジネス・レビューの解決策が笑える

最近見かけるVUCAという言葉。MBAの授業でも出てきたな~、これ。 もともとは軍隊用語らしいですね。冷戦後(若い人知ってるのかな?アメリカとソ連が睨み合っていた時代。ドイツが東と西に分かれていた時代。)の世界を表現するのに使われたのが由来みたい…

シリコンバレーの不動産価格

以前シリコンバレーの住みやすさを書きましたが、唯一の難点は、ズバリ、家がめっちゃ高い。買うのも高いけど、借りるのも高い。 アメリカにはZillowというウェブサイトがあって、住みたいな~、と思うエリアとか家があったらそこの住所を入れると家の値段を…

日本とアメリカの人事制度の違い

まず最初にお断り。日本とアメリカなんて大風呂敷感満載のタイトルではありますが、これは私が日本で働いたことのある会社(一社)とアメリカで働いたことのある会社(これまた一社のみ)の比較です。でもまあ、一般的にはこんなもんだろうな~、みたいな感…

女性が管理職になるべき5つの理由

アメリカは今日から秋らしい。昨日の夜シアトルから帰って来たのですが、サンフランシスコ空港の外に出て「さむッ!!!」今日はシリコンバレー、秋晴れのとっても良い天気だったんだけど、空気はピリッとしていてすっかり秋の雰囲気。いいな~。この季節、…

ダイバーシティ社会の良いところ

私はアメリカはカリフォルニアのシリコンバレーと言われるところに住み、そしてドイツに本社のある会社で働いています。ほんでもってアメリカで働き始めて20年近くになりますが、ずーーーーーーーーっと、職場で日本人一人だけっていう環境でございます。 …

アンコンシャスバイアスの研修受けました

うちの会社には社員有志から成るダイバーシティーグループがいくつかありまして、実は私は女性のグループのチェア(グループリーダー)をしております。 で、最近そのグループ主催でアンコンシャス・バイアス、無意識のうちに人が行っている差別、というテー…

CFO向けのコンファレンスに行って来ました

昨日、今日と、サンノゼでやってたCFO向けのコンファレンスに行って来ました。 www.q1productions.com 私はCFOじゃないんですけど、一応シニア・ディレクターの肩書きで働いているので、こういうイベントにも声がかかったりするのです。 このコンファレンス…

アメリカに退職金ってあるの?

以前友達と集まったときにされた質問。「アメリカに退職金ってあるの?」 私はアメリカで今働いてる会社でしか働いたことないので、他社のことは知りませんが、ま、一般的には「ない」だと思います。少なくとも日本でもらうような退職金はうちの会社には存在…

お勧めカリフォルニアワイン J.Lohr

シリコンバレーってブログのタイトルにつけてるくせに、ハイテク関連のこととかなーんにも書いてないですね。で、今回もいきなり全然シリコンバレーとは関係なさそうなワインの話。 私は赤ワインって選び方がよくわからないので、当たり外れの少ない白ばかり…

アメリカの送別会

今週一杯でやめてしまうエンジニアの同僚二人の送別会に行って来ました。一人はドイツ人で会社をやめるわけではなく、フランスにある別のオペレーションに職を見つけて引っ越すとか。もう一人は中国人で、こちらは完全にうちの会社を辞めて他社に転職。ま、…

時間とお金の使い方って似てるかも

以前同僚がお金と時間の使い方に人の価値観が反映されるって言っていたけど、本当にそうだな~、って思う。お金持ちに時間の使い方が上手な人が多いのは偶然ではないと思う。逆に考えると時間の使い方が上手だからお金持ちになれるのかも。 考えてみると時間…

バルセロナ出張

テロのあった2日後という、なんかすごいタイミングでバルセロナに出張行ってきました。旦那や友達に大丈夫って心配されたけど、多分テロの直後でバルセロナは地球上で一番安全な場所なんでないか?という根拠のない確信のもと行って来ました。 街は観光客で…

ニューヨーク週末旅行

行くかどうか、かなり迷ったんですけど行ってきちゃいました、ニューヨーク。ま、国内旅行といえば国内旅行なんだけど、飛行機直行便で約6時間くらいサンフランシスコからかかります。アメリカ、でか! で、なんでまたわざわざニューヨークくんだりまで行こ…

韓国出張

いつもは韓国に出張しても、ろくに観光もせず仕事だけして帰ってくるのですが、今回は帰りのフライトが土曜の夕方だったので、土曜日の午前中に景福宮に行ってきました。オフィスがあるのはソウル郊外なので、景福宮のあるソウル中心街までは地下鉄で一時間…

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」の感想

私は韓国に出張する時に日本に寄る事が多いのですが、日本の空港で必ず立ち寄るのが本屋。気分次第でいつも何冊か買ってきます。 で、今回買ったうちの一冊がこれ。 中島聡さんの書かれた「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」 bookmeter.com この本の良い…

韓国を離れたがる韓国人達

うちの会社、韓国にもオフィスがあるのですが、最近アメリカのオフィスのポジションが空くと応募してくる韓国の同僚が後を絶ちません。本当に、次から次へとやって来る。数年間の駐在のはずの韓国人も韓国に戻るのを嫌がり、そのまま現地雇用に切り替えるケ…

第22回国際女性ビジネス会議に行ってきました

昨日、日本および韓国へ出張から帰ってきました。今日は時差ボケで無意味に早起き・・・。今日は日曜日で特に予定もないので、早速第22回国際女性ビジネス会議のご報告。 この会議はイー・ウーマン主催のイベントで、約1000人の参加者がいるとのこと。…

大学経営も結局はビジネス

日本では少子化に伴って大学の経営難が2018年問題として話題になっているようです。 大学が経営難に陥るケースはアメリカでもあり、やはり時代に合わせていかないと破産に追い込まれる大学もあります。何を隠そう私の母校のサンダーバードもやばいとこま…

私が会計学を専攻した理由

私はアメリカに来てから30代半ばで大学に入りなおし、8年かけて卒業しました。で、専攻したのはBusiness Administrationなのですが、通っていた大学ではConcentrationといって更に専攻科目がわかれており、マーケティングやファイナンスなどいくつか選択…

今年も半年経過

なんと今年も半分すぎちゃいましたね。あ~、なんか、いろいろあったな。あれよあれよという展開の今年前半でした。そのせいか最近イライラすることも多く、ちょっと反省気味。こんな時はゆっくり立ち止まって考える時間を持ったほうが良いかもしれません。…

スタートアップのためのオフィス Plug and Play

私はシリコンバレーに住んではいますが、エンジニアでもなくスタート・アップで働いているわけでもないので、普段の生活は全然シリコンバレーに住んでいなくてもできるでしょって生活です。 でもシリコンバレーライフなんてタイトルつけてるブログなんだから…

ウィーチャット(微信)がすごく使えるらしい

今日は台湾人の友人と飲茶ランチ。 彼女の妹はグーグラーで、マウンテンビューの本社から出身地である台北オフィスに行き、今はグーグルの上海オフィス勤務。で、この妹が出張でベイ・エリアに来ていたので、友人の妹と、さらに彼女の台北チームの元同僚(同…

国際女性ビジネス会議(追記)

クレカでの支払いはできないのか?ってメールで問い合わせをした国際女性ビジネス会議。 案の定、慇懃無礼な文面で「できません。」と。 は~・・・・・。 ここの事務局、海外からの参加者というのを全く想定していないんだろうか? 海外のいったい何割の人…

国際女性ビジネス会議って、すごいガラパゴス

いや~、びっくりしました。最初はびっくりし、そしてガッカリし、今はちょっと頭に来てます。 日経のオンラインをよんでいて、ふと見つけた「国際女性ビジネス会議」の宣伝。イーウーマンを主催している佐々木かおりさんの会社が開催しているイベントらしい…

ダイバーシティ・デイ(Diversity Day)

今日は会社でダイバーシティ・デイのイベントがありました。 日本語でDiversity Dayってなんていうのかとググッてみたら、お台場のダイバーシティーが検索結果に出てきて笑っちゃった。 検索結果で唯一的を得ている記事は佐々木かおりさんの解説でした。 dia…

日本人はいつから年収を自己紹介の一部に含めるようになったのか?

最近日本のウェブなどで、一般人の投稿を読んでいてふと思ったのですが、年収を自己紹介の一部に含めるようになったのはいつ頃からなんだろう?と、いうこと。 もちろん全員が全員年収を開示しているわけではありませんが、けっこうな確率で年収入りの自己紹…