お気楽シリコンバレーライフ

シリコンバレーで働くサラリーウーマンの思うところ、いろいろ

アメリカに退職金ってあるの?

以前友達と集まったときにされた質問。「アメリカに退職金ってあるの?」

私はアメリカで今働いてる会社でしか働いたことないので、他社のことは知りませんが、ま、一般的には「ない」だと思います。少なくとも日本でもらうような退職金はうちの会社には存在しないし、友達からも聞いたことがありません。

それからもうひとつされた質問は「アメリカって定年ってあるの?」

ないです。第一年齢聞いたりすると、何かあったときに年齢で差別されるのなんだの面倒なことになるので、職場で年齢を聞くことはないし、面接でも聞きません。仲よくなった同僚と、何かの会話のはずみで年齢を知ることはありますが、仕事でしか関わりのない人の年齢は知りません。

と、なると、仕事をやめたあとみんなどうやって生活するのか?

ケース1 転職のために仕事をやめたとき。

うちの会社に限って言えば、何も支払われません。次の職場からSign Up Bonusとか交渉して出してもらう、と言うケースはあるけど、やめる職場からはなにもなし。私は日本で10年ちょっと勤めてからアメリカに引っ越すために退社したのですが、それまで勤めていた分の退職金をいただきました。アメリカには、っつーか、うちの会社にはこういうのはないですし、他の人からも聞いたことないです。

ケース2 レイオフされたとき

会社が買収されてポジションがダブってしまったときや、景気が悪いときは会社都合で社員をレイオフすることがあります。この場合は一定の額のSeveranceが支払われます。これは、「次の仕事が見つかるまでこれで暮らしてね。Good luck!」みたいなものなので、一般的には1ヶ月から3ヶ月分くらいのお給料の額がもらえます。うちの会社の場合、人事規定でSeveranceの額が決まっており、勤続年数に比例します。勤続年数X一週間のお給料、で、最大支払額が決められていて、何十年働いていても最大支払額以上の額はもらえません。10年働いて10週分のお給料だから、2ヶ月半くらい分のお給料の額がレイオフされる時に支払われます。

ケース3 もう働きたくないよ~!と、自主的にリタイアする時

ある程度の年齢になった人達の中には、もう働きたくないや、ということでリタイヤする人も出てきます。そういう人達は、自主都合で会社を止めるのでまとまった退職金は出ません。じゃ、どうやって老後生活していくのか。財源は自分でこつこつと貯めてきたお金と政府から支払われるSocial Security(年金)が収入源です。昔は一般企業でも社員に年金とか払ってたみたいですが、それがものすごい負担になってしまったので最近は一般企業で年金のある会社はまず聞きません。うちの会社も私が入社した直後に会社が資金を出す年金は打ち切りになり、私の老後は私個人がチマチマ貯めている401K(個人積み立ての年金)が頼りです。Social Securityは現在は支給が62歳だけど、これから支給年齢が引き上げられていくだろうし、たいした額はもらえないだろうと踏んでいるのでアテにはしていません。

ただ、401Kのミソは、積み立てをするのは個人次第、ということ。401Kは個人で積み立てる年金だから、積み立てるのも積み立てないのもその人の意思。そして毎月いくら積み立てるのかも、その人の意思。(2017年の税引き前年間最大積み立て額は一万八千ドル)仕組みをろくに理解していない人達も多く、老後の資金不足はしばしば話題に上ります。

私からすると、老後の準備してなくて大丈夫なの?と、めっちゃ心配になりますが、アメリカ人はお金に関心がないというか、お金の管理が下手な人が多いみたいでソーシャル・セキュリティーがあるからいいじゃん、ってのんびり構えてる人達も。ソーシャル・セキュリティだけじゃ生活できないんだよ!ってことがあまりわかってないみたい。こういう人達が多いアメリカこそ退職金の制度作った方が良いと思うんだけど、そこらへんは個人責任だから勝手にやってちょうだい、っていうのがアメリカのやり方です。

アメリカで働き始めた頃は、会社の業績があまり良くなくレイオフされる同僚もいたので、小心者の私はすっかりビビりまくり、自分のことは自分で守らなければ、と心に誓ったものです。日本のサラリーマンって恵まれてるんだな~、とも思いました。でもそれは20世紀終わりのころの話ですから、日本の状況もかなり変わってきているんでしょうね。アメリカがシビアなのは、一貫して変わらないです(笑)